SSブログ

八甲田山・・・その2 [登山]

7月は山の花が多い月です。町の山の会が毎年、この月に一般公募する「花シリーズ・八甲田山花の旅」。友人たちと参加したのですが、今年で4年目。私にとっては今年が一番難関のようで、少し不安を抱えての参加でした。と言ってもベテランの山の会の方たちが、サポートしてくれるので参加できるのですが。数年前に友人たちと登って山の花たちに出会い、それから年に1,2度登るようになったのです。八甲田山は無理だと思ったので登った事がなく、始めての事で心配とワクワク感でいっぱいでした。

霧で全く見えなかったのですが、じょじょに上がって山が見えたときは皆歓声を上げました~。


八甲田山は標高1584㍍の大岳のほかに、田茂萢岳(たもやちだけ)、赤倉岳、小岳、高田大岳などの山々がほとんど同じ高さで並んでいます。明治35年に青森の歩兵第5連隊が雪中行軍の演習中に遭難したのは新田次郎の小説「八甲田の死の彷徨」に書かれていますし、映画にもなって有名ですね。冬は豪雪と強い季節風で、アオモリトドマツに大きく見事な樹氷が、積雪期以外ならハイキング気分で山歩きが楽しめ、秋には全山紅葉し見事な錦絵模様となって楽しめるといわれています。

今回は人数が43名(50名の募集ですが)と多いので、大岳には登らず北八甲田の縦走です。朝6時に駅前を出発して2時間、田茂萢岳に設置されている八甲田ロープウェイに到着しました。田茂萢岳から赤倉岳、大岳ヒュッテで昼食、毛毛岱から酸ヶ湯温泉まで休憩を入れて、およそ7時間の行程です。

南八甲田山を左手に眺めながら、進んで行きます。



山の会の方たちがトップ、中間、最後尾とトランシーバーを持って連絡を取りながら、渉外、写真。担架を背負っている人も。あらゆる事を想定して役割分担して、準備してくれています。いつも心強く思いながらも、迷惑をかけないようにと考えて登り始めました。

頂上は少し寒いくらいでしたが、歩き始めるとだんだん汗ばむくらいに。少しずつ霧も上がって陽が差してくると、暑いくらいになりました。時々、他のグループと行きかうくらいでそれほど登山客は多くはありませんでした。

途中、山の会の方たちからアドバイスを受けながら歩いていきます。登山道の横には花が咲いています。花の名前に詳しい方が、いち早く見つけて説明してくれる花も。と言っても団体ですので思うように立ち止まって写真を撮っているわけにはいかず、見るだけでという花もいろいろありましたが。それでも、目にしただけでも行ったかいがあったというものです。

少し歩いていくだけで、ウグイスのけたたましい鳴き声が。まるで違う鳥のようです。あれは何の鳥?ウグイスのようだけど、と聞くと。ウグイスが危険を感じて、威嚇しながら鳴く声だそうです。こっちが驚くほどの声にも慣れて進んで行きました。

鳥の声や、花を楽しみながら木道を歩いて行きました。湿原にはイワイチョウ、モウセンゴケや水芭蕉などが、見られます。この辺では立ち止まって見ていると、もう出発。写真を撮っている余裕がありませんでした。でもしっかり目に焼きついています。

森の中を歩いてガレの階段を登りきると、祠が祭ってありました。ここからヨツバシオガマが勢いよく現れました。可愛いピンクの花です。赤倉岳の頂上は標識がなければ見過ごしそうな所でした。

 ヨツバシオガマ

 

 

残雪のすぐ横にキスミレが。柵の向こう側です。

 

 

 

イワブクロ、まだ咲き始めた所でした。これからですね。

オダマキの群生を眺めながら、ここを降りました。



八甲田山は近くにある十和田湖と同じで、カルデラを有する火山群です。柵の向こうの火口後には雪が残っていました。井戸岳は火口の周りを歩くようになります。
今ではこうやってロープを張っているけれど、昔は霧で何も見えなくなくなってここを何度もぐるぐる回った事があると、山の会の方が教えてくれました。
この日も霧で道の両側が何も見えなくなったかと思うと、さーっと晴れたり。山の怖さもちょっぴりを実感しながら登っていきました。

 ワタスゲの群生もあちこちで見られましたが、木道の横に一個咲いていたワタスゲです。

 

酸ヶ湯温泉に降りたのですが、疲れて写真を撮るのも忘れてしまいました。いつかまた行った時にお伝えしますね。今回は混浴の千人風呂ではなく内風呂に入ってきました。温泉は本当にいいですね。

これで八甲田の旅を終わります。その1と重複しないように気をつけましたがあったらすみません。たくさんの写真見ていただいてありがとうございました~。


nice!(38)  コメント(30)  トラックバック(0) 

nice! 38

コメント 30

enosan

霧が半分かかった山並み神秘的ですね、身も心も洗われそう。
高い山は天候が変わりやすいし霧が深くなると怖いですね。
山は好き、山の写真も好き、だが今の私には登る脚力はありません。
by enosan (2007-07-06 16:21) 

MOCOMOCO

まだ残雪があるのですね~。
素晴らしい風景です。
by MOCOMOCO (2007-07-06 17:07) 

自然が手付かずで残っているという感じです。
自慢できるふるさとでございます。
酸ヶ湯・・・山を下りた後なら、なおさら気持ちいがったべね。
千人風呂ではなかったのですね・・・女性は勇気いりますよね。
私は入ったけど・・・^^; 1回で満足、次は枯れてから(*^^)v

宿泊施設から少し離れたところに、
「まんじゅうふかし」という服をきたまま座るのもあります。
決して、饅頭を蒸かしている訳ではなく・・・女性特有疾患にいいとのこと。
きっと、意味はムーミンさんなら、わかりますよね(´艸`)むふふ。
by (2007-07-06 17:41) 

asahama

霧と緑が素敵ですね。。。
東京の蒸し暑さが、対照的です・・・。
by asahama (2007-07-06 19:03) 

ミモザ

いや~、楽しい楽しい~~(^O^)/
腰の悪い私には不可能な登山ですから。。高山植物を見るのが
悲願なんです。ムーミンさんも登山に不安な事があるの?
ワタスゲ、イワブクロ、キスミレ、いいな、羨ましいです。
命の洗濯になりました?よね、きっと(^^♪
by ミモザ (2007-07-06 20:22) 

雪が残っていますね。^^
by (2007-07-06 20:39) 

ランランラン太郎

すばらしい山のぼりでしたね。ちゃんと面倒を見てくださる山の会の方々に感謝ですね。そういう人たちが一緒だと本当に心強いし、そうでないと山は簡単には登れないですからね。
山の表情の変化、花の美しさなどほんとうに感動しました。
最後は温泉というのがうれしいですねぇ~。
by ランランラン太郎 (2007-07-06 22:35) 

えらん

もうすっかり夏山の様相ですね。山で霧に巻かれると本当に上下左右
分からなくなるので注意が必要です。
酸ヶ湯、わたしも大好きな温泉です!湯守さんがいて、昔ながらの
温泉という感じがしますね。混浴に入る勇気はちょっとないけど^^;
by えらん (2007-07-07 01:18) 

Inatimy

素敵な山の写真ですね。 今、山のないところに住んでいるので、とっても新鮮です。 最近は登ってないようですが、私の父も山が大好きなので、こんなふうな景色をみてるんだなぁ、とちょっと父の趣味の世界ものぞけた気分でした♪
by Inatimy (2007-07-07 03:40) 

映画「八甲田山」のイメージとは、全然違うんですねぇ。
わたしは、もっとゴツゴツと岩だらけなのかと思っていました。
by (2007-07-07 06:43) 

きまじめさん

主人の大叔父が「八甲田山士の彷徨」で亡くなっているということで、いつか、近くまで行きたいと言っていますが、結構厳しそうですね。
サポートがあったとはいえ、そこを縦走したなんてムーミンさんすごいです。
風景も、お花も美しくて、苦労したかいがありましたね。
by きまじめさん (2007-07-07 09:30) 

お疲れ様でした^^
山々がとても綺麗ですね。
雪も残っていて、見る側としては綺麗な風景ですけど、
登る人は大変なんでしょうね。
後藤伍長が父の親戚です。
十数年前、銅像が修復されて戻ってきたので、
父がまだ元気な頃、家族で行って見て来たのです。
懐かしいですね。
by (2007-07-07 17:08) 

ムーミン

皆さんこんばんは。
いつもナイス&コメントありがとうございます^^
レスが遅くなって、すみません(ぺこり)

* enosan さん
 いつまで登れるか分からないのですが・・・
 行けるうちはいろんな山に登ってみたいです^^

* MOCOMOCOさん
 残雪は、万年雪があるみたいですね。このままで
 冬を迎えるんでしょうね。すごーいです^^

*こぎんさん
 ふるさとだったんですね~。実は20代の時にこの千人風呂に
 入ったんですね。バスタオルを巻いて、ですが。ここしか八甲田には
 風呂がないと聞いてて・・・あったんですね、内風呂が。
 今回はこっちにしました。いいお風呂でしたよ~。またゆっくりお風呂に
 行ってみたいです。車で紅葉でも、楽しみに^^
 「饅頭ふかし」は始めて聞きましたよ。そうですか、ふむふむ・・・
 今度行ったら、行ってみますね^^
 青森にも、いい温泉がいっぱいありますね。青荷温泉もよかったです。
 嶽温泉、岩木山荘は何度も行きました。十和田ホテルにも。
 温泉めぐり、大好きです~。

* asahamaさん
 暑さと涼しさが交互に・・・お昼を食べている時は寒いくらいでした。
 下界とはだいぶ違いますよね^^

*なっちのママさん
 命の洗濯、なりましたよ^^ ほんと高山植物を見た時は感動!
 これがよくって、また行きたくなります。私はもともと体力がなくて
 不安なんですが・・・3年前から水泳をしているんです。そのおかげで
 何とか登れるように。いろんな人に助けられて、登ってます~。

*こうちゃんさん
 はい、残ってました^^

*ランランラン太郎 さん
 本当に、山の会の方たちに感謝です^^ 山や花を楽しんだあとで
 温泉に、最高です~。

*えらんさん
 酸ヶ湯温泉の千人風呂はなかなか、勇気がいりますよね^^
 でも、本当にいい温泉です。内風呂があったので、今度は
 ここにします~。

* Inatimyさん
 よくどうして山に登るのか、なんて言いますよね。こんな世界に
 浸れるのは、ここしかないですからね^^
 私は疲れてくたくたになるんでうsが、休むとまた行きたくなるんです~。

*マリャックさん
 八甲田山のイメージ、いろいろですね^^
 岩木山は上のほうが岩だらけ、なんですね。
 山によって、ほんと違うんですね~。

*きまじめさん
 八甲田山でご主人の大叔父様が・・・そうですか。
 登るのは無理でも、車でロープウェイの乗場まで行けますからね。
 けっこう回れますよ。調べて見てください^^
 近くまでだったら、大丈夫ですよ~。

*風子さん
 後藤伍長が、そうなんですか。何かご縁がありますね^^
 いつかまた行って見たいです。その時は行けるかな?
 そうですか、お父様がお元気な時に行けて良かったですね~。 

*畑の帽子さん、marimariさん、xml_xslさんナイスありがとうございます。
by ムーミン (2007-07-07 21:37) 

mamire

「まんじゅうふかし」は、こぎんさんのところでいつか拝読したような・・
初心者の山登りはベテランさんがいてこそ、楽しめます。
公募とのことですから、いろいろなケースの準備も大変だったことでしょう。
本当に、いい眺めです。
今年は、何とか山にも挑戦したいな。
by mamire (2007-07-07 23:24) 

Bono

高山植物の花って、厳しい自然の中にあって、
普段はなかなか見れない、
まるで宝石の様な存在ですね。
八甲田山、綺麗な山です。
決して人間がこの花たちの住む環境を
壊してはいけませんね。
by Bono (2007-07-08 00:52) 

羨ましい体験をしてきたんですね、辛くても花を見ながらの山歩き
楽しかったのでしょうね。
by (2007-07-08 07:26) 

noric

神秘さがまた良いですね。
by noric (2007-07-08 11:56) 

あんちゃんだよ

山登りしばらくしてませんが、この写真をみて山にのぼった気になりました。
山の清らかな空気も吸わせていただいたように感じました。
by あんちゃんだよ (2007-07-08 17:50) 

7時間の山歩き、健脚ですね。
自分はクルマ通勤で歩いていないから、ばてそうですね。
まだ雪が残っている(万年雪?)のですか。
山とか自然は好きなのですが、とにかく高いところがニガテ・・・・
景色はみたいけど・・・
by (2007-07-08 22:11) 

ムーミン

*mamireさん こんばんは。
 始めての八甲田山、参加して良かったです^^
 いろんな方のおかげです~。
 まんじゅうふかし、いつか行ったら(山登りではなく、ドライブで)
 覗いてみたいです。

*bonoさん こんばんは。
 そうですね。中にはいろんな人がいると思いますが、けっこう
 マナーを守っているように見えました。みんなで守っていかないと
 いけないですね。

* g_gさん こんばんは。
 松倉岳の頂上の手前で、少しバテました。ちょうどそこで休憩だった
 ので、何とか持ったのですが・・・後半は元気が出て、楽しめました^^

*noricさん こんばんは。
 山の天気は変わりやすく、いろんな表情に出会えました^^

*あんちゃんだよさん こんばんは。
 雰囲気が伝わって、うれしいです^^
 山の空気はいいですよね。清々しいです~。

*タケノコさん こんばんは、おひさしぶりですね^^
 私もほとんど車なので、ようやく登ったんですよ~。
 もう少し、足を鍛えなければと痛感しました。
 また行きたいので、少し歩こうと思っています。
 雪は万年雪、でしょうね。たくさんありました。

*Krauseさん、nicoさんナイスありがとうございました。
by ムーミン (2007-07-08 22:37) 

sweet_grass2006

こんにちは。山登り、お疲れ様でした。
私は山登りはしないので、記事を読みながら、山登りの楽しさが少しわかりました。高山植物がきれいですねえ。登りながら
あちこちに咲くきれいな花を見るのは、楽しいでしょうね。

私の家の窓から、山が近くに見えるのですが、毎日表情が変わるから、カーテンを開けるのが楽しみです。山はいいですね。
by sweet_grass2006 (2007-07-10 07:56) 

フレンド

雪が残ってる山、そして綺麗なお花
山は気分を爽快にさせてくれますよね
久しぶりに山の自然な景色見えましたよ
by フレンド (2007-07-10 14:08) 

aranjues

山のすがすがしい空気が漂ってくるようです。
天気も良さそうで良かったですね。
大学時代に一度だけ行ったことがありますが、
天気が悪くてただ行ったと言うだけでした。
酸ヶ湯だけが印象に残っています。
by aranjues (2007-07-11 10:02) 

もも

映画のイメージが強すぎて、なんだか以外です。
キスミレは、こちらでは5月にありました(^^
by もも (2007-07-11 20:28) 

八甲田山の素適な様子が伝わってきました。
今時の山はお花畑が咲き始めていて、、、印象もひとしおでしょうね。
by (2007-07-11 23:02) 

ムーミン

皆さん こんにちは。
ナイス&コメントありがとうございます。
身内で急に不幸があって、レス出来ませんでした。
ようやく落着いて、疲れもとれてきました。

*sweet_grass2..さん
 高山植物は、やっぱり山で見るのが一番ですよね。
 あの花に会いたくて、出かけて行きます~。
 家の窓を開けると、山の景色が見えるなんて。素敵ですね^^

*フレンドさん
 この景色や花に出会うために、どんなに疲れても
 また行きたくなるんですよね~。
 いつまで登れるか分からないのですが、また行きたいです。

*aranjuesさん
 八甲田いいらした事があるんですね。やっぱり、お天気が
 いいと違いますよね。酸ヶ湯はいいお湯です^^
 最近、千人風呂有名ですからね。いい思い出ですね^^

*ももさん
 八甲田の冬は、今でもとても厳しくて大変です。
 十和田の紅葉の頃には、もう雪が降り始めるんですよ。
 でも、今頃はお天気がよければ最高ですね^^

*ハギマシコさん
 この時期は、いろんな花が咲いていて楽しむ事が出来ますね。
 なかなか行けない山で、始めてだったので楽しんで来ました^^
 またどこかの山へ行ってみたいです~。

*ゆばあばさん、ちむさんナイスありがとうございます~。
by ムーミン (2007-07-13 16:45) 

ぴい

山登り気持ちよさそう~
最近は18Fのビルの階段下りで鍛えております(笑)
やっぱ景色がないとですが(^^;
by ぴい (2007-07-18 16:47) 

こんにちは、ブログクルーザーから来ました。
山は涼しそうでいいですね(地上は暑い!)
でも登るのシンドそう……
また遊びに来ますね
by (2007-07-21 11:22) 

TaekoLovesParis

ムーミンさん、7時間も山登りとは大変でしたね。
映画にもなった八甲田山ですね。私は中学の修学旅行で東京から行き、
バスで通りぬけました。酸ヶ湯温泉のそば、奥入瀬渓谷はすばらしかった
です。まだ雪が残っているのですね。たくさんの高山植物にきっと癒されながらの往復の道だったことでしょう。
お疲れがとれたら、またお庭の写真を見せてくださいね。
by TaekoLovesParis (2007-07-23 19:18) 

ムーミン

*ぴいさん、 夕月琥珀 さん、TaekoLovesPa.. さん
 ナイス&コメントありがとうございます♪

*muu+さん、sannesakiさん、tigerkitaさん
 ナイスありがとうございます♪

皆様、またお伺いできるまで、失礼致します~。
by ムーミン (2007-08-04 10:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。